アクセス
  
電車の場合JR神戸線(快速で三宮から8分、大阪から21分)住吉駅で六甲ライナーに乗り換え、
  または阪神電車(特急で三宮から8分、梅田から22分)魚崎駅で六甲ライナーに乗り換え、
  六甲ライナー(約6~10分)でマリンパーク行きに乗車。
  
バスの場合次の各ターミナルと六甲アイランドを、みなと観光バスが路線バスによって運行を行っています。
  JR三ノ宮から約20分、JR新神戸から約30分、阪急岡本駅前から約20分、阪急御影駅前から約24分、阪神御影駅南より約16分。
  
車の場合阪神高速神戸線魚崎出口、または摩耶出口から約10分。
  阪神高速湾岸線六甲アイランド北出口。
  JR新幹線・新神戸駅から約20分。
  関西国際空港から、空港バスで約50分。
  
位置
                           ヒガシナダク コウヨウチョウナカ
  住所表示は、〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中○丁目○番地○号棟○号室
  東灘区は神戸市の一番東にあり、芦屋市に接しています。
  六甲アイランドは、神戸市が作った2番目の海上都市です。(1番目はポートアイランド)
  
町の概要島は大きく3つの機能をもっています。
  1つは、神戸港の一部としての港湾機能で、大型船の接岸が可能になっています。
  2つ目は、工場や物流センターの地域です。
  最後は、1周5Kmのシティヒルと呼ばれる丘に囲まれた、住宅地域と商業施設で
  この地域を「六甲アイランドシティ」と呼んでいます。
  「六甲アイランドシティ」は、大きな公園の中にマンションやオフィスビルやショッピングセンターが点在している町です。
  
町の人口  (令和5年12月31日現在、六甲アイランドに住んでいる人・外国人を含む)| 面積(平方キロ) | 所帯数(世帯) | 男性(人) | 女性(人) | 合計(人) | ||
| 神戸市全域 | 557.02 | 774,056 | 709,528 | 789,982 | 1,499,510 | |
| 東灘区 | 34.02 | 103,266 | 98,363 | 112,087 | 210,450 | |
| 六甲アイランド | 5.95 | 8,431 | 9,079 | 10,259 | 19,338 | 


みどころ・主な施設  詳しくは、こちらをご覧下さい。
 小磯記念美術館神戸市出身の画家、小磯良平氏の作品を常設展示しています。
 神戸ファッション美術館ファッションをテーマにした日本初の美術館です。
 神戸ファッションマートファッションに関するショールームとオフィスが集まっています。
 神戸ベイシェラトンホテル名門シェラトンのスピリッツを受け継いだインターナショナル・ホテル。
 ホテルプラザ神戸海とかもめをモチーフとしたリゾート感覚ホテル。
 リバーモール噴水と川の流れの周りにショッピングセンターがあります。
 アーバングルメポートベイシェラトンとファッションプラザに隣接している飲食街です。
  デカパドス全長118m幅広のスライダーを大型チューブに乗って滑るリバーランドが大人気!
  神戸レディースフットボールセンター女子サッカーチームの練習場所として神戸市が土地を提供しました、「INAC神戸レオネッサ」のクラブハウスもあります。